JAL
今回の旅行では、株主優待割引でのクラスJのフライトでした。 隣の席は空いており、隣を気にせず爆睡して快適なフライトでした。 上級会員だけのメリットである、隣席ブロック。 公式にはアナウンスされていませんが、上級会員の隣席はブロックされると言う…
今日は2月14日バレンタインデーですね。 JALに搭乗したら、チョコをいただきました。 CAさんからもらえると言う放送でしたが、実際にはチョコが置いてあって勝手に持っていく感じでした。 喜びは半分ですね。
大阪に行くことになったのですが、JALで行くことにしました。 まずは、JALのサイトから値段を確認。 片道12000円から15000円といったところです。往復24000円から30000円です。 さらに1泊しますので、ホテル代がプラスです。 楽天トラベルのJALの航空券付き…
https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/jmb/jmb-flyonpoints/index.html 新型コロナウイルス拡大に伴い実施しておりますFLY ON ポイント2倍の特別対応につきましては、政府からの緊急事態宣言の延長を受けて、不要不急のご搭乗を控えていただく観点から、20…
コロナウイルスで飛行機に乗れない日々が続く中、JALからステータス1年延長のお知らせが届きました。 ダイヤ会員には、嬉しいお知らせですね。 https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/jmb/jmb-flyonstatus/index.html
今まで、成田空港のファーストクラスラウンジでは職人が寿司をカウンターで握ってくれると言うサービスがありました。 一方羽田は鉄板メニューの提供のみでした。 今回なんと羽田で寿司が提供されることになりました。 萬福 中華そばやAFURI(阿夫利)柚子塩…
この不謹慎なタイトルですが、 コロナの影響でFOP修行が捗ってない方々に朗報です。 FOPが2倍に換算されるキャンペーンです。 これまでのキャンペーンとは違い、海外も対象。コロナが落ち着けば、マレーシアなどに行けば一気に修行完了ですね。 2020年2月1日…
JALから来年度使えるダイアモンドカードが届きました。 これで2021年3月末まで使えます。 このカードは、国内では使うことはほぼないですが、海外の空港のラウンジに入る時などは、提示が必要になることがありますので、パスポートと一緒に必須です。 ワンワ…
JAL国際線特典航空券PLUS 欧米線ビジネスクラスご利用のお客さま限定 サービスのご案内 しかもお車送迎サービス付きで至れりつくせり。 マイルが有り余ってる人なら、価値あるサービスですね。 https://www.jal.co.jp/jalmile/use/jal/inter/business/
2020年も1ヶ月をすぎました。 個人的な、fop状況を書いてみます。 1月は5回搭乗して7000fop。 JALカード特典として、1月末に5000fop。その3日後くらいに(遅延があり)JGP特典として、3000fopをゲットしました。合計15000fop。 ANAにはないボーナスポイント…
年末休みを利用して、ラオスに向かってます。 まずは18:15の成田、バンコクの便です。 ファーストクラスラウンジで、さんざん飲み食いしました。 定番の寿司。マグロ天身、さより、玉子。 ローランペリエ、日本酒です。 ミートプレート。 チキンです。 アフ…
ザンギマヨおにぎりと、シャケおにぎり。 さすが北海道という感じ。 パンプキンパンやチーズパンも、うまかった。
12月修行の一巻として、与那国島にやって来ました。 朝便で7時15発が1時間半の遅延の末、なんとか10時を過ぎての到着です。 冬は強風で遅延はよくあるとの地元民の話。 ラスベガスのセスナ以来の小型プロペラ飛行機です。 風速15m近くの強風に揺られました。…
プレミアムエコノミーからのマイルアップグレードキャンセル待ちで、当日カウンターでアップグレードしてもらえました。片道6万プラス18000マイル。8時間の長旅です。 成田空港へは成田エクスプレスで。 チケットレス予約をして、いざ自分の、席に行くと、外…
羽田から名古屋、名古屋からバンコクへ6時間ちょっとのフライトです。 ビジネス席は、スタッガードでもなくそれほど広くないです。 ただし、隣は空席。 ドリンクメニュー。 スパークリングワイン飲んでから、赤ワイン2杯飲みました。 日本酒なども充実。 洋…
羽田からバンコクまでの便で、名古屋経由でしたので、セントレアのサクララウンジに行く機会がありました。 いただいたのは、CoCo壱監修のキーマカレーです。 セントレア限定だそうです。 機内食もあるので、少しだけ食べましたが、 JALのビーフカレーより美…
カレーパンとおにぎり かしわおにぎりと、抹茶デニッシュ サントリーウイスキー知多。
何かと話題になっている、JALのデアゴスティーニを購入しました。 デアゴスティーニ公式サイトで送料無料でした。 ダイキャストモデルは、金属製で重力感があります。金属を型に流し込んで作ったというだけあって、タイヤなど細かい部分の形は良い。窓などは…
羽田 福岡間の往復で9月1日から運用開始したA350に乗る機会がありました。 ちょっと見えづらいですが、機体です。 A350のクラスJ。 大型モニターが付いてます。 機内エンターテインメントの説明書。 映画はアラジンとXMENの2本だけ。 他はドラマがたくさん。…
いつもはJALカードのICでセキュリティゲートも、ラウンジも搭乗ゲートも通っていた私ですが、今回試しにJALのアプリでゲートを通ってみました。 ラウンジのゲートでアプリのトップ画面を表示し、リーダーにかざしてみます。 すると、、 反応しない、、 iphon…
9月10日にティアゴスティーニのJAL特集が発売される模様です。 https://deagostini.jp/jal/
国内線で全席モニター付きA350は12時10分の便から運行開始です。 やはり飛行機オタというのもいるせいか、既に全席満席。 近いうちに乗ってみたいです。
羽田から那覇へのJALの最終フライトは、23:00羽田着ですが、遅延の可能性はあります。 今回も遅延で到着は0時前。 バスや終電が無くなっている人も多い時間帯です。 人気の少ない空港 二輪車であれば駐車場は、1日あたり500円で終電の心配いらず。ちなみに…
那覇空港から石垣空港へのフライトで、那覇空港のダイアモンドプレミアラウンジを使う機会がありました。 那覇から石垣は、JAL本体ではなく、日本トランスオーシャン航空の運営。 ラウンジが使えるのか少し心配でしたが、問題なく入れました。しかも3時間以…
前回のゴールデンウイークでも利用した、ダイアモンド特典航空券特典。 2倍のマイルが必要ですが、席が混雑していても取れます。 今回、お盆ウイーク真っ只中で、片道4万程度の羽田那覇便で利用しました。それを往復3万マイルで購入可能です。クラスJにする…
https://www.jal.co.jp/inter/fare/special_fare/asia.html#y_bkk_q_190801
飛行機で言うバルクヘッドとは、前が壁になっている席です。 エコノミーとプレミアムエコノミーの間が壁になっていることが多いです。 これがマニラ成田線でのバルクヘッド席。足を普通に置けます。 横から見た図。他のエコノミーと比べてかなり大きめです。…
メインはミートローフ、チーズドレッシングのサラダ、ハムチーズサラダ、他サラダ1つ。 3つもサラダがあるのが解せません。 アイスもハーゲンダッツはもう飽きた。別のものが欲しい。 そう思いませんか?
連休スタートの金曜日夜、深夜便のため羽田空港に来ました。 バスの時間もあり、10時前には到着。 まずは、カウンターでチケットを入手。 アップグレードは無し。 ファーストクラスラウンジへ。 毎回同じようなメニューて飽きてきました。 シェフが鉄板焼き…
バンコクから羽田へ。 JALダイアモンド会員のWiFi無料で、flightradar24 のアプリを使ってみました。 ほぼリアルタイムで自分の位置やら速度、高度がわかります。