ANAたとJALのマイル旅 ダイアモンドと5starを目指す

ANAプラチナとJALダイアモンドの上級会員のブログです。ANAは2017年にプラチナ会員達成。JALは2018年にワンワールド世界一周航空券70万円などダイアモンド(11月)に達成済み!修行に使えるiPhone、Androidアプリを公開中。サイドバーのQRコードからスマホでダウンロード。無料です。


「マイル&FOP計算アプリ」修行に役立つAndroid、iOSアプリです。
Google Play で手に入れよう

バンコクの海外発券について詳細の解説

海外発券とは、海外出発便で航空券を買うこと。

日本在住でバンコクに行きたいとき、通常なら日本からバンコクバンコクから日本のチケットを購入する。

 

しかしながら、バンコクのサイトへ行き、バンコクから日本、日本からバンコクという組み合わせで買うことも可能。 それにはメリットがある。

 

デメリットとしては、バンコク発なので、別にバンコクへ行くチケットを持っていなければならない。

それを上回るメリットがあるので、海外発券の買い方を説明する。日本語で買えるので簡単。

 

まずは、JALの日本のサイトから、バンコクのサイトを表示する。サイト右上の日本国旗のところをクリック。

f:id:anajalmile:20180901101257j:image

 

すると、国を選ぶ画面になる。

f:id:anajalmile:20180901101430p:image

バンコクを選択して、言語を日本語にする。

 

JALバンコクのサイトが表示される。

f:id:anajalmile:20180901101549p:image

 

f:id:anajalmile:20180901101634p:image

日程、場所を選択。

 

日本で買うときと同じように、日時を選択する。タイの通貨である、バーツで表示されている。

f:id:anajalmile:20180901102033p:image

 

最安6000バーツとなっている。

 

f:id:anajalmile:20180901102825p:image

合計17000バーツとなる。

 

 

日本円で計算してみる。

実際の引き落としは、クレジットカードで、カード会社の為替で、計算されて日本円で請求されるが、目安がJALのサイトで表示できる。

 

f:id:anajalmile:20180901103020p:image

サーチャージ込みで約6万円と出た。

同じような日程で日本発券だと、片道の最安値が25000円で、サーチャージ込み68000円だった。海外発券の方が少し安い。しかし日本でもキャンペーンをやっていると、18000円になることもあるので、海外発券が一概に安いとも言えないので注意が必要。

 

次に予約クラスについて

f:id:anajalmile:20180901111824p:image

最安の6000バーツの予約クラスを見ると、Qクラスで予約変更も払い戻しも不可能で、マイル換算率は30パーセント。

 

8000バーツの方を見ると、予約クラスはS。

マイル換算率は、50パーセント。

そしてここが一番のポイントだが、予約変更が3500バーツで可能である。

日本側で同じEconomy saverを見ると、予約変更は不可能になっている。値段は25000円で、8000バーツより少し安い。8000バーツは、27152円である。

つまり、日程が変わるかもしれないような場合には、海外発券が便利である。

日程変更時は、11000円ほど請求された。3500バーツなので、計算はあう。

 

f:id:anajalmile:20180901112540p:image

ちなみにプレミアムエコノミーは、16000バーツ。54000円程度。

日本で見ると、85500円で変更不可だった。

プレミアムエコノミーは、日本で56000円くらいのこともあった。最近値上がりしたのかもしれない。

マイル換算率は100パーセントなので、修行中であれば要検討。大きくFOPが変わってくる。

f:id:anajalmile:20180901113451p:image

 

さて、どうやってバンコク発の飛行機に乗るかと言うと、変更自由なLCCで行くことをお勧めする。

エアアジアビジネスクラスは、席がかなりフラットになる。食事やサービスはイマイチだが、寝るだけなら十分だ。予約変更は8000円の手数料ででできる。

往復で買っておいて、最初はエアアジア、間に海外発券を挟んで、最後エアアジアで戻ってくる。

 

海外発券だからと言って、日本の航空券とあまり変わりない。JMBは共通なので、JALのサイトに予約内容は見れるし、アプリにも日本て買った同じ航空券として出てくる。サービスも変わらない。インボラについては、差があるかもしれない。

 

海外発券については以上。