マイルで旅。47都道府県と離島巡り JGC&SFC

ANASFCとJALJGCの上級会員のブログです。ANAは2017年にプラチナ会員達成。JALは2018年にワンワールド世界一周航空券70万円などでダイアモンド。JGCプレミアを経て2024年JGCクリスタルに陥落


「マイル&FOP計算アプリ」修行に役立つAndroid、iOSアプリです。
Google Play で手に入れよう

JALのバンコク行きプレミアムエコノミーに乗ってみた

エコノミーのとビジネスクラスの中間に位置するプレミアムエコノミーに乗ってみました。

 

値段は片道56000円でサーチャージ等諸費用を除きます。

 

エコノミーとの違いを先に挙げておきます。

 

サクララウンジが使える

席が広い

個人用画面が大きい

機内での飲み物でシャンパンが選べる

機内で使えるアメニティがもらえる

FOPとマイルが100%

 

これらの違いがあります。

ちなみに優先搭乗はないばかりか、最後に呼ばれます。しかし、搭乗時に名前を呼ばれていつもありがとうございますと言われました。

 

今回は成田空港からの出発でしたので、出国のすぐあとにある、エスカレーターをのぼったサクララウンジの4階を使いました。4階は食事が中心だそうです。

サクララウンジは、3階にもあります。

 

f:id:anajalmile:20180211114815j:image

 サクララウンジ内の食事です。

ビールはもちろん、カレー卵焼き、タラコ、トマトクリームスープサラダ等もありました。

私はANAの上級会員でもありますが、サクララウンジの方が、良いと思いました。

 

f:id:anajalmile:20180211115157j:image

 

f:id:anajalmile:20180211115434j:image

ほとんど誰もいない

 

f:id:anajalmile:20180211115448j:image

お酒コーナー。シャンパンもあり充実です。

 

搭乗時、ビジネスクラスと同じタイミングで呼ばれるのを期待したのですが、エコノミーの前の列と同じタイミングでした。

ちなみに最後でも、荷物棚には余裕がありました。時と場合によるとは思いますが、エコノミーよりも人工密度が低い割に同じ収納があるので、必然的でもあります。

 

席はというと、ホームページでも紹介されていますが、かなり余裕があります。

185センチの自分でも足が組めます。

思い切り伸ばして前の座席の下に入れることも可能です。

横の間隔もかなり十分だと感じました。

 

機内食についてですが、エコノミーと同じです。ただし、飲み物でシャンパンが選べます。お酒を飲む人はだいたいシャンパンを選んでいました。味も美味しいです。食事時は、赤ワインを選びました。

他に焼酎も選べるようです。

 

f:id:anajalmile:20180211120139j:image

 

機内で使えるアメニティです。

耳栓、アイマスク、マスク、歯ブラシが入っていました。

この他に使い捨てスリッパがあり、機内で、使えます。これは楽です。

 

上記メリットがあるプレミアムエコノミー。

エコノミーだと3万のところ56000円でした。

FOPも多く貯まります。

バンコク行きの場合、4704です。

エコノミーの場合2500程度です。

 

修行の場合には、十分検討の余地がある値段ですね。

 

 

 

 

 

JALのマイルの有効期限が切れそうな場合2000マイルからのバス特典がおススメ

JALのマイルが少ししかなく5000マイルもない場合、eJALポイントに交換することができません。

 

そんな時におススメなのが、2000マイルで交換できるバス特典。

 

東京駅から成田までの乗車に利用できます。

2000マイルで一往復分二枚との交換になります。

 

区間1000円ですので、1マイル1円の換算率になります。

あまり還元率は高くないですが、少量のマイルから交換できますので、検討してみてはいかがでしょうか?

 

東京駅から成田までのバスの使い勝手は、かなり良くなっています。

本数がかなり増え、10分に一本ペースであります。

THEアクセス成田と東京シャトルの両方がこのバス特典では使用できます。

東京駅から近いのはTHEアクセス成田で、道路を渡る必要がなく八重洲口からすぐの7番のバス乗り場になります。

 

お金を払う代わりに乗務員にチケットを渡すだけと言う手軽さです。

 

時間帯によっては、混んでいることもあるかもしれませんが、私は、これまで乗れなかったことはありません。もし乗れない場合も一本待てば乗れるはずです。

 

バスの乗り心地という点では、普通の観光バスです。ほぼ高速道路を走るので、乗り心地も悪くありません。

 

渋滞に関しては、リスクは多少あります。特に首都高を出るまでは、渋滞することもあります。ただし、バスは管制塔から渋滞情報を取得して、最適なルートを選びます。

その辺りはリスク回避しているのです。

 

バスに関して言うと一度ゴールデンウイーク間近に羽田空港行きに乗ったところ、30分ほど渋滞にはまりました。

羽田空港行きのバスはリスクが高いと思った方が良さそうです。

 

飛行機で使えるノイズキャンセルイヤホンを買ってみた

国際線など飛行機に長時間乗る場合、映画を見ている人は多いですよね?

ヘッドホンが無料で貸し出されますが、片方の耳が故障していたり、着け心地が悪かったり、音が悪いなどいろいろと問題があります。

 

飛行機に乗る機会の多いマイラーであれば、良いイヤホンが欲しくなるはずです。

飛行機の音も静かにできるノイズキャンセルイヤホンを購入して見ました。

 

ノイズキャンセルイヤホンと言えば、かなり高価。特にBOSEは3万円程です。

 

そんな中、コスパの高いノイズキャンセルイヤホンとして紹介されているのがこちら。

TaoTronicsのTT-EP01。

なんと4000円台という値段。

f:id:anajalmile:20180208185553j:image

デザインも良く、着け心地も良いです。

f:id:anajalmile:20180208185608j:image

飛行機用の二股プラグも付属していて、飛行機での使用に最適化されているわけです。

 

ノイズキャンセルは、スイッチでオンオフが可能。MicroUSBで充電ができます。

機内の音がゴーがサーと言う感じにノイズが低減されました。

 

海外旅行での使用だけでも、この値段ならばという人が多いかも? 

 

 


 

 

上級会員の修行に欠かせないAndroidアプリを公開しています。

play.google.com

陸マイラーへの衝撃!ソラチカカードを使ったマイル交換が改悪に!

ANA陸マイラーが常に使っていたソラチカカード。

この度2018年3月31日に、ポイントサイトとの提携を終了することになってしまいました。

 

f:id:anajalmile:20180111065037j:image

http://www.to-me-card.jp/information/index.html

 

ネットマイル、PeX、Gポイント、ドットマネーからメトロポイントへの交換が出来なくなります。

 

私もホテルの予約をはぴたすのhotel.comや楽天で予約して貯まったポイントを、PeXポイントに交換してからメトロポイント、マイルへと交換していました。

 

このルートはソラチカルートと呼ばれていましたが、これがなくなってしまいます。

 

 

 

 

ANAの上級会員を目指した理由と上級会員のメリット

私がANAの上級会員を目指した理由。

それは単純です。ANAラウンジが使いたいから。

 

ゴールドカードラウンジは、ゴールドカードさえ持っていれば使えますので、

使った人は多いと思います。

ゴールドカードラウンジにも、ゆったりしたソファ、ソフトドリンクの飲み放題、

朝ならパンのサービス、福岡空港ならビール一本無料サービスなんかもあります。

もしゴールドカードを持っていないのなら、EPOSカードを作ることをお勧めします。

50万円以上使うとゴールド会員の招待が届き、永年無料になります。

ハピタスに登録してポイントをゲットしつつカードを発行することをお勧めします。

なんと6000Pももらえます。このポイントはANAのマイルにも交換できます。

ハピタスから他のカードに申し込んでもマイルがもらえるので、登録しておくべきでしょう。

 

 

ANAラウンジがゴールドカードラウンジと違うところは、まずビール、ワインなどの

お酒の飲み放題があります。さらに、ゲートに近いというメリットがあります。

国際線の場合は、ゴールドカードラウンジは、出国審査前にしかない場合がありますが、ANAラウンジは出国後のゲートの近くにあります。

  

 

しかも国際線のANAラウンジには、軽食も用意されています。

例えば、そばやカレーなども用意されています。

 

国際線のANAのラウンジは、エコノミークラスより料金の高い、

プレミアムエコノミー、ビジネスクラスに乗る人なら無料で使用できます。

または、ANAの上級会員になることでこのラウンジが使用できるのです。

 

他に上級会員になることで得られるメリットをあげておきます。

 

・優先搭乗

ゲートから飛行機に乗る場合に、一般よりも早く搭乗することができます。

・国内線予約の先行受付

予約時に

・空席待ちの優先

・国際線アップグレードの優先

・優先チェックインカウンター

・手荷物受け取りの優先

荷物に優先タグが取り付けられて、ターンテーブルに早く出てきます。

・手荷物容量の増大

・ボーナスマイル

搭乗時にもらえるマイルが2倍になります。

 

簡単に言うとこれくらいの、メリットがあります。

上級会員を目指したくなりましたでしょうか?

 

 

 

 

 

 

ANAの上級会員を目指した2017年

 2017年私はANAの上級会員になりました。

上級会員になるための道のりは、短いようで長い旅でした。

「50000PPを獲得する。」

こう書くと簡単に見えますが、そのためにはコツもあるし、

知っている人しか知らないシステムがたくさんあります。

1年間いろんな修行ブログを見続けて、自分のものにしましたので、

私もブログを書きたくなってしまいました。

 

2018年JALの修行を行う予定です。

なぜANAだけじゃ足りないかって?

うちの会社は出張時JAL推奨なのです・・・

 

ANAでのプラチナ獲得までの道のりを書きつつ、

JALでの修行を記事にしたいと思います。

 

修行をやっている皆さんも、初めて修行に興味を持った皆さんも一緒に頑張りましょう!